ホーム  >  新着情報  >  移乗ボードについて

新着情報

商品情報

移乗ボードについて

2018-03-19

こんにちは、カワクボです。

3月に入りいっきに春の気候になり

先月までの寒さはどこにいったのか。

 

 

営業訪問しているお得意様では

感染症に苦しんでいるお客様も多々あり

“まだまだ春は遠いのかな”とも思います。

 

 

さて今回は昨今の介護現場では必要不可欠の

福祉用具の一つである移乗ボードの紹介をします。

ベッドから車いすへの移乗の際に使用します。

 

 

まずは、使用目的と用途について

全にスムーズな移乗を支援するボードで、

ベッドから車いすなどへの移乗時に使用します。

表面は滑り特性があり、裏面には滑り止めシートを

装備しています。

強度はしなりのある素材を使用し、

折れ曲がりにくく耐久性に優れています。

 

 

しかしボードを使用するに当たり

それぞれの条件がありますので注意が必要です。

 

 

まずは、ベッドは高さ調整ができるものです。

 

 

車いすは、アームレスト(肘掛け)が取り外しまたは

跳ね上げ可能なものと、フットレスト(足のせ)が

取り外しまたは回転可能なものがひつようです。

 

 

マットレスは、ふわふわし過ぎず、

端座位が安定するものが必要です。

 

 

介護現場での様々な問題の中に

過酷な重労働による腰痛を含め身体的疲労での

退職者の急増があります。

 

 

今後の介護現場では

効率と負担軽減に役立つ福祉用具の役割は

大切になっていきます。

 

 

弊社においては

最新の機器と用具を用意し

皆様のご連絡をお待ちして下ります。

それでは、次回まで

http://www.eshop-plus.com/kaigoyouhin-direct/

 

一覧へ戻る